鉄道博物館

2007年11月25日 / 日記

ついつい「交通博物館」と言ってしまうのですが、10/14 に大宮へ移転オープンした鉄道博物館に行ってきましたぜい。(11/22 木)

ブレてる・・・

中は思ったほど狭くはなく、中心部の機関車を中心にして放射線状に車両が並んでいます。

いろいろあります。

2階・3階は中心部が吹き抜けになっており、どこからでも配下の車両が見られます。

で、行ったのが祝日前日の平日木曜日だったのですが・・・
人が多い!多すぎるよ!なんでこんなに人がいるの?という感じ。
学校休みなの?というお子様や親子連れ、いわゆる団塊の世代の方、その他もろもろ・・・鉄っちゃんはあまりいなかったな。一部いたけど。
車両展示は年代ものの古い車両や御用列車、ブルートレインなどは展示のみでしたが、二昔前の急行列車や特急、
普通の電車などは中にも入れ触れます。展示車両は普通に楽しめました。
しかーし!鉄道博物館の名物であるシミュレーション数台はどの台もは60分~90分待ち!
ミニ列車の運転に至っては整理券配布だったのですが(行ってから知った・・・)、
まず朝の配布は10時→鉄道博物館に到着したのが10:15(開館10時)ですでに「整理券配布終了」。
しかたなく2回目で最後の配布が13時とのことだったのでそれまで展示物やラーニングゾーンで
いろいろ見て12:30頃に整理券配布場所に行ったら「整理券配布終了」。なんだそれはーー!。
・・・ということで何しに行ったのかわからないままとりあえず食事を取ろうと、館内に2箇所ある
食事処へ足を伸ばしたところ、大行列!(時間帯の問題もあると思いますが、11時頃にも様子を
見に行った段階ですでに行列(汗;・・・)
仕方がないので駅弁を買い(この売店も行列・・・)、展示されている車両のうち特定の列車内で
食事OKとのことだったので、少しは旅をしている気分で駅弁を食べました、とさ。
(車内の様子)

まぁ開館して1ヶ月だったため人が多かったかもしれませんが、平日でこれですから土日祝はどうなんでしょうね。
想像するだけで疲れます。とりあえず次に行くのはほとぼりが冷めた頃・・・ 次はいろいろゆっくり回ってみたいです。

“鉄道博物館” への1件のコメント

  1. 京浜東北線(209系)

    鉄道博物館(埼玉県さいたま市)のミニ運転列車では、全長2.4メートルの小さな京浜東北線を運転体験できる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

TOPへ戻る

Top